ジムニープロジェクト
発売当初より欲しかった 新型ジムニー JB64W を触ってみる事にしました。
完成度の高くなったジムニーを悪い方向には持っていけないから、じっくりパーツを選んで実験していきます。
2024.9.11 ジムニー JB64W に SHOWA GARAGE さんの 1インチアップサスキットを組んだので画像を残します。 こちらがノーマル状態です。 |
|
こちらが、1インチ 25mmアップサスを組んだ後です。 X-SHOCKのセットでしたから、カッチリしています。 タイヤは 185/85R16 とリフトアップ用に少し大きめで 丁度良い感じですね。 天気が良くて画像が飛んでいますが、ノーマルとの 違いは歴然ですよね。 |
|
2024.9.3 シエラ JB74W に SHOWA GARAGE さんの 50mmアップサスキットを組んだので画像を残します。 こちらがノーマル状態です。 |
|
こちらが、50mmアップサスを組んだ後です。 エナペタルショックのセットでしたが、かなりソフトな印象です。 12段調整の中で、標準の6番だと、かなりソフト 5番にしてもまだまだ快適仕様です。 シエラだからなのかもしれません。 |
|
2024.5.1 誰でも違いが分かると言われている アイシンドアスタビライザーを付けてみました。 ボディ剛性は確実に上がったと思います。 |
|
2024.4.29 ウチのJB64W に、 ショーワガレージ製 コンフォートマフラーを装着してみた。 今までは、リアピースのみトラストのマフラーを付けていました。 上が、SHOWA GARAGE コンフォートマフラー 下が、ノーマルパイプとトラストマフラー ノーマルセンターパイプの細い事 38mm くらいか。 50mm に変わって、低速が無くならないか心配は有る。 |
|
当社にご来店された方なら分かると思いますが、常々 こんな遅くて燃費の悪いクルマに、マフラーを換えると 低速トルクも無くなるし、走りも燃費も悪化するだけだから 止めた方が良いですよ。と言っています。 けれど、ノーマルという言葉の響きがつまらない。 とにかく静かなマフラーを探して、コレを選んで使ってみます。 アイドリングは、ノーマルと変わらないくらい静か。 どう変わるか、またお知らせします。 ↓ メリット 見た目がとても良い デメリット 走りも音もノーマルと何ら変わらない。気がする。 またレポートします。 |
|
2024.4.5 シエラ JB74W に ショーワガレージさんの1インチアップキットを装着しました。 RAYS A-LAP-J 2324LTD 限定品ホイールも装着しました。 |
|
2024.3.17 ショートスタビリンクの必要性を考える。 リフトアップするとスタビの作用角が変わってしまうから 販売しているメーカーさんは、ショートタイプに換えると 適正に動くからロールが抑えられると説明している。 |
|
約30mm 短いショートスタビリンクを装着してみました。 適正に動くのは分かるけど、ロールは増える方向に なるのではないかと思う。 交換の効果は、乗り心地が良くなると推測します。 しばらく乗ってみて報告します。 ↓ ほとんど分かりません。笑 |
|
2024.3.17 シエラ JB74W に SHOWA GARAGE 1インチアップキットを装着しました。 |
|
2024.3.12 ジムニー JB64W に 工藤自動車さんの2インチキットを装着しました。 お客様が持込された複数メーカーのパーツを 組み合わせしてセットアップしました。 |
|
2024.2.23 シエラ JB74W に TOYO オープンカントリー R/T 235/70-16 を装着 1インチアップ車両ですが、やはりハンドルをフルロックまで 切ると、フロントバンパー後ろに当りそう。 225/70-16 からの交換しましたが、225/70-16 の時は 全く干渉は無かったらしいです。 235/70-16 ですと、16X6.0-5 で、ほぼツラ フェンダーから -3mm程度です。 それでも調整式のラテラルは不要と思います。 |
|
2024..2.9 ジムニー JB64W に、ジャオス製のパーツを これでもかってくらい装着しました。 |
|
ジャオスさんの販売しているパーツの全てじゃない? 40mmアップサスキットから足回りの全てを交換 アルミホイールから外装パーツもほぼ全てを装着 |
|
付けたパーツは、ボンネットディフレクター フロントスポーツカウル、リアスポーツカウル、フロントグリル JAOSエンブレムアルミ、エンブレムハイボスカル スキッドプレートSPカウル用、タンクガード、トランスファーガード キャニスターガード、アームプロテクターF&R ダンパープロテクター、マッドガード3F&R、 AJ40-14コンプリートサスセット、ショック、スプリング、 ブレーキホース、ラテラルロッド、キャスターブツシュ ZSマフラー、アルミホイールなどです。 |
|
マフラーももちろん交換 このクルマは輸出されていきます。 ナンバーどころか、車検も無さそうだから アライメント調整もしましたが、試走は出来ませんでした。 |
|
2023.12.2 ダンロップから発売した新スタッドレス グラントレック XS1 185/85R16 を履いてみた。 スタッドレスに見えないスポーティーなサイドウォールと スタッドレスに見えないブロックパターン 氷に効くのか? 乗り心地は、スタッドレスでは無く、普通のオフタイヤに 乗っているような剛性が有る。ふらつかない。 早く、アイスバーン積雪で試したい。 |
|
2023.10.1 SHOWA GARAGE Xショックを試してみる。 モンローサムライ リフトアップ用ショックと Xショック 1インチ用がほぼ同じサイズなので フロントのサブメンバーを外さなくて良い。 |
|
4X4エンジニアリングさんのショックも考えたけれど あちらは長さが足りないから、ノーマル車高にしか 向いてないと思う。 セッティングは良さそうなんだけど。 感想はどうなるか後日報告します。 ↓ 2023.10.3 素晴らしく良いです。 セダンにレグノを履いた様な乗り味になりました。 何を付けても突き上げた嫌な感じはほぼ解消しました。 |
|
2023.6.14 1インチ程度用のキャスターブッシュは 装着済だけど、キャンスターが足りないと思うから、 キャスタードリームを装着する事にしました。 こちらは本来2インチ程度用だけど、付けたスプリングが 思ったより車高が上がったから、こちらの方が良さそうとの 判断で交換してみました。 結果は、また後日報告します。 |
|
2023.5.30 リアショックの減衰力について KONIの良さそうな減衰力位置は分かったけれど もう少し何とかならないかと思うところが有って モンローサムライ リアのみを試してみました。 フロントは、色々な追加パーツを付けるのが面倒だし ノーマルストロークで良いと判断しています。 2023.6.2 現時点での結論 フロント ビルシュタインに交換 + リア モンローサムライ この組み合わせがベストと判断しました。 硬くてフラットだけど、リアが、一番ガツンとなりにくい。 |
|
2023.5.7 上を望めばきりがないけど実験 ビルシュタインの硬いフラット感は良いものの 常に路面の形にクルマが上下動する事がやや気になり 快適に通勤するなら、やはりKONIかなと思い リアショックをKONIに付け替えて乗ってみたところ 荒れた路面でのバタツキが気になる。 減衰力が出てない領域が跳ねると思う。 フラットな路面では、ビルより快適と思うけど ガタガタする動きを制限する為に、減衰力を上げてみた 1回転締めこんでしばらく走ってみる事にします。 |
|
2023.4.29 ビルシュタインショックに交換してテスト開始 ノーマル車高用のビルシュタインでも、 リアショック延長ブラケットを使えば、1Gで リアは、このくらい余裕が有ります。 フロントも40mm は余裕が有るから普通に乗れる。 感想 KONIとは全く別の乗り心地です。 BMWのような硬さ、上下動しない感じ。 オフを走るなら不向きかも、オンロードなら気持ち良いです。 ノーマルスプリングの時より、突き上げが無いです。 高圧ガスの硬いビルシュタインの方が オイルショックのKONIよりガツンとこないことが不思議。 |
|
2023.4.24 ある程度納得の仕上がりになりました。 今まで、JB64Wの車高アップに否定的でしたが、 リフトアップしてみたらカッコイイから気持ちが良い。 乗り心地がとても良いと良い事が多かったです。 ノーマルのリアスプリングの突き上げがどうにも気に入らず ノーマルショックでも、ビルシュタインでも、KONIでも 角のある不自然な突き上げ感は変わりませんでしたが、 このキットに変えたら、角のある突き上げが大幅に減りました。 現車に乗ってみたい方は、いつでも試乗に来てください。 ご予約頂いた方が無難です。 |
|
2023.4.18 リアショックを延長したから長さの足りない リア左のブレーキホースと キャスターブッシュを付けてみた。 キャスター値が足りないと、直進性が悪くなったり ステアリングを切った後のステアリングの戻りが悪くなります。 |
|
キャスターブッシュは、キャスタードリームではなく ゴムブッシュタイプを選んでみました。 リーディングアームの前側の純正ブッシュと交換する |
|
ブッシュの打ち換えは慣れているから 何の心配も無く進みますが、位置調整は慎重に行ないます。 |
|
こんな具合に完成 左右で位置がずれると当然キャスターが狂います。 |
|
付いたところ、 見た目は何の変化も分かりませんね。 アライメントテスターで、装着前後の数値を計ったら ノーマルの時、なんとマイナスキャスターだった。 走りは不自然ではなかったけど、 マイナスは許せないので、やはり補正は必要ですね。 装着後、キャスター値は足りない。 やはり、キャスタードリームの方が無難だったみたい。 |
|
フレーキホースは長すぎる事も無く良い感じです。 スズキ純正部品を選んだから安いです。 |
|
2023.4.15 リアショックのストロークが足りないから 延長ブラケットを足してみました。 左 JB64W、ハスラー用 35mm 右 JB23W、エブリー用 40mm |
|
KONI リアショックの L MAX 460mm が 35mm
追加で 495mm となりまして、やっぱり左リアのブレーキホースは 長さが足りなくなりました。 とりあえず、固定金具を外して逃がして対応。 ホース対策は来週に行ないます。 |
|
2023.4.14 1インチアツプキットを付けて 20km
ほど乗りました。 想像したとおり、リアショックのストロークは足りないけど 思ったより良い感じ。ノーマルより乗り心地も良く快適です。 1インチキットと言う名前だけど、 フロント 31-32mm くらい リア 37-40mm くらい 車高が上がりました。 調整式ラテラルロッドは不要です。 タイヤで具合は、むしろ良い方向中央に移動しました。 LDEライト車は、リアレベライザーの位置調整は必須です。 キャスターブッシュ不要。直進性能は、許せるレベルです。 |
|
比較の為に、ノーマル車高の画像です。 この時は、ノーマルスプリングにKONIショックです。 |
|
KONIのショック寸法は、フロントノーマルストローク リア 10mm ロングですので、メーカーは良いと判断して 1インチアップセットとしていますが、計算上どうしても リアストロークは足りないと思います。 単純にショックを伸ばすと、ブレーキホース延長など 複数の問題がおきますので、この点も現車で確認しながら 報告していくつもりです。 今のところ、調整式ラテラルは不要と判断しました。 リア伸び側のストロークは足りないのは確実です。 |
|
2023.4.12 KONI 1インチアップキットを付けてみました。 個人的にJB64Wの車高は上げるのは否定的でしたが、 車高アップのご要望が多いのも事実で、厳しい自分の判断の中で 試してみようと思った物がやっと出てきました。 しかしストローク的に、疑問も有るので、現車で データーをとって、不足パーツを追加して納得のゆくレベルに するつもりです。 |
|
2023.3.17 Snap-onのエアコンステーションを 導入したので、ジムニーもエアコンガスチェックしてみた まだ3年しか経っていないけれど、基準値360g のところ 回収した量はは 170g だけでした。 新車でもガスは 充分に入っていないと言われるけど、本当だった。 これは要チェックですね。 |
|
2023.3.3 添加剤にかなりの経験値を持つ自分としては 新発売の良さそうな物を見つけ、早速注入しました。 定価¥3000-なのに、この体感度はなかなか良いと思う。 ドイツ製 HELLA社 新素材 グラフェン 添加剤 後日レポート 満足度が高いです。 5馬力はは軽く上がったんじゃないかと 思うくらい走りが良くなりました。 |
|
2022.7.16 JB23W に KYB補修用ショックとイチネンワンサスを装着 フルブッシュ交換も行ないました。 |
|
ジムニーは基本的には、アライメント調整は不要ですが 車高を変えた場合、チェックが必要です。 リアトーの狂いは、通常は何とも出来ない事ですが 車両加工をしても良いなら、当社ならば、 より良い状態に持っていけます。 |
|
2022.7.15 JA12W に持ち込みパーツ GABショックとリーディングアーム、トレーディングアームの ブッシュ12箇所を交換しました。 JB23W用のブッシュらしいです。 |
|
お客様が手書きの説明書を持参してくれました。 JB23W用ブッシュの説明ですね。 |
|
ウチの場合、いろんなリフトが有るから作業性が良いです。 アームは、1Gで1本づつ安全に交換しまして ショックは2柱リフトを使って確実に交換しました。 |
|
2022.6.29 ミニコンでおなじみのシエクルさんから 新商品が発売されるようで、テストしています。 ミニコン デュアルスパーク なる同時点火キットらしい。 しばらく使ってテストした結果。 なんと初回に届いたサンプルに配線不良が有り 本来の調子が出てなかったことが判明。 良品に交換したところ かなり中速域からのフケが良くなりパワーアップしました。 |
|
2022.5.25 ウチのジムニーも走行2万キロを超えたので ATオイルを交換してみた。 WAKOSプレミアムスペック 100%合成の最新オイル この使用距離なのに思ったより効果が有って、 軽く走る感じ、加速が良くなりました。 |
|
2022.3.16 久しぶりにJB23Wネタ ブッシュを全て交換しました。 ラテラルロッドも交換して、ショック以外はこれで フルブツシュ交換と言えるでしょう。 |
|
リアのスプリングアッパーシートの中は こんなに水とドロが溜まっていた。 JB64Wで発覚した話じゃなかったんですね。 こんな事スズキさん早く気がつかなきゃダメじゃない? |
|
結果、こんなに錆びている。 乾かして、ワイヤーブラシをかけて シャシーペイントを塗りました。 |
|
ロアアームのブッシュ交換は手馴れた作業なので 素早いです。 |
|
ロアアーム4本もシャシーブラックを塗りましたので キレイに完成しています。 リアのアッパーシートも穴あけ加工して 水も溜まらなくしています。 |
|
ウチのジムニーに、 TOYO オープンカントリー R/T 185/85R16 を履いてみた。 何を履こうか散々悩んだけれど、優先順位は、カッコ良い事 高速道路を多く使う点を考慮して直進性の確保 出来るだけ軽い事の結論がこのタイヤ。 見た目はとても良いけれど、 重くて大きいから、加速は遅くなり、燃費は悪化 1L-11kmから 10km くらいになった感じ。 本当は、ジオランダーCV 175/80R16 を履きたい。 履かない理由は、ジムニーらしくないんだよね。 |
|
2022.2.7 シエラ JB74W に ジャオス製サスキットを装着しました。 +35〜40mm 上がるキットです。 見た目なかなか良いですね。 |
|
2022.1.31 入荷を待っていた NEOPLOT フリーストップドアオープナーを装着しました。 これは便利。今までの物とは使いやすさが違う。 好きな位置までリアドアを開けて止められる。 ドアパンチ防止に必要なアイテムです。 |
|
2021.11.27 ジムニーシエラ JB74W に モンローショックとステアリングダンパーの ライドテストを行いました。 リアショックは、2種類を試しました。 |
|
ノーマルとは明らかに違って、カッチリ感が出ました。 そこそこ硬いけれど、充分に乗りやすい。 横風にもクルマがふらつきにくいと思います。 価格設定も安いと思うし、お勧めできるショックです。 |
|
2021.11.19 モンロー社より、ステアリングダンパー サンプルが届きましたので装着しました。 JB64Wジムニー/JB74W シエラ用です。 印象は後日書きます。 こちらもビルシュタインからの付け替えです。 |
|
2021.11.8 ようやくウチのクルマで、 モンロー ショックをテスト出来ることになりました。 これからしばらく乗ってみます。 普段ビルシュタインに乗っている自分がどう感じるかですね。 ↓ なかなか良好 快適です。 全体的にビルシュタインよりは、ソフトですが、ノーマルより 明らかに硬くてしっかりしています。 フロントが少しソフトかな? でも必要充分と思います。 |
|
2021.10.18 JB74W シエラ に SHOWA GARAGE SGアジャストコイル75 X-SHOCK セット 3インチアップキットを装着しました。 |
|
こんなに沢山のパーツを装着しました。 ビルシュタイン ステアリングダンパーも装着しました。 車高を上げて、大きいタイヤを履くなら ステアリングダンパーの強化は必須と思います。 |
|
今までも、ジャオスさんのアップキットを装着していましたが さらなる車高アップを実現しました。 ここまで車高を上げるとプロペラシャフトが当ってしまうので エスケープメンバーと言うパーツで逃がしています。 |
|
2021.9.13 モンローから突然ライドテストの依頼が有り ウチのクルマでテストするつもりでしたが、ビルが付いているので 急遽 仲の良いお客様におクルマ JB64W をお借りして 未発売新商品のテストを行いました。 |
|
すんなり装着できました。 試乗しての感想は、なかなか良い感じです。 充分に引き締まったと思います。 慣らしを終えるとどうなるのか楽しみな仕上がりです。 |
|
今回は、ジムニーJB64W のテストでしたが シエラ JB74W のテストも有りそうです。 自分のクルマをぜひ使って、と言う人がいたらご連絡下さい。 1名様のみです。 |
|
2021.9.8 ビルシュタインから JB64W/JB74W 用のステアリングダンパーが発売しました。 スタンダードとスポーツの2種類が有ります。 早速スタンダードを装着しました。 |
|
上が、ノーマル 細い 下が、ビルシュタイン 太くて ガス圧も高そう ステアリングダンパーで、ガス式ってどうなのかと思いますが しばらく使って試して見ます。 ↓ 結果、かなり良さそうです。 個人的な感想ですが、スピード出しても真っ直ぐ走る。 ガタガタの道でも、ハンドルが取られない。 かなり売れています。 |
|
2021.9.3 ジムニーシエラ JB74W に KONI ショックと25mmアップサスを装着しました。 カッコイイ クルマでした。 |
|
KONIの輸入元FETがセットで販売するスプリングです。 ノーマルブレーキホースでOKとの事です。 今回は最初から、減衰力を少し高めて装着しました。 フロント1回転 リア半回転 にしてみました。 |
|
リアスプリングのアッパーシートが 初期型だったので、外してみると |
|
やっぱり、こんなに水とドロが溜まっていました。 このままだとボディが錆びそうですね。 |
|
カッターで穴あけしておきました。 JB64Wも、初期型ですと、穴が空いていないから 穴あけした方が良さそうです。 ご依頼が有れば、カットだけもいたします。 |
|
2021.9.1 ジェイロード シエクル から インテークディフューザーが発売されましたので 早速当社のJB64W に装着してみました。 プロモデルの方です。 |
|
ノーマルのエアークリーナーに固定して取り付けしますが、 少し手間はかかりましたが、こんな具合に装着完成。 しばらく使って効果は報告します。 中間報告、付けたり外したりしています。 今のところ、すごく良くなったとは言えないです。 |
|
2021.8.30 JB64Wに、シーエルリンクさんの 3インチアップキットを装着しました。 |
|
フロントクロスメンバーも移動するキットです。 なかなか良く出来ていると感心しました。 |
|
ブレーキホース、キャスターブッシュ前後も 交換するフルキットでしたが、取り付けは すんなり進みました。 ブッシュ交換慣れしているからでしょうね。 |
|
気持ち良く3インチ上がっています。 当社のアライメントリフトなら、4輪フリーで 1Gが実現 できるから、ラテラルの調整、各アームの1G締めも完璧 シーエルリンクさんのパーツは初めて付けましたが 複数のパーツがそれぞれ品質が良くお勧め出来ます。 |
|
2021.2.28 ウェッズ製 新作ホイール マッドバンス06 を履いてみました。 けっこうカッコイイんじゃないか。 見た目のゴツさをとるか、軽快な走りをとるか ですね。 |
|
2021.2.5 ジムニーシエラ JB74W の純正 アルミホイールは形状が特殊なので、一般的な ホイールバランサーでは、バランス調整が出来ません。 出来たとしてもホイールにガリキズが付いてしまう。 当社ならもちろん大丈夫。 ジムニーは全てこのようなアタッチメントで測定しています。 ナットホールで固定しています。 ディーラーでもこれが出来ないところも有るそうです。 |
|
2021.1.24 シエラ JB74W に KONI ヘビートラック ショックを装着しました。 個人的にコニーは気になる。 |
|
ノーマルと比べてこの太さ。 ガッチリしている。 オイル量が増える事は、良い事だらけ。 |
|
アライメントリフトの上で、着地1Gで作業しました。 試乗して、ステアリングセンター位置も調整してます。 |
|
見た目も非常にキレイ。 伸び側をチューニングしたコニーオイルショックは、 ロールはするけれど、適度に引き締まって 吸い付くように走ります。 乗り心地もとても良いです。 |
|
2021.1.22 ジムニーシエラ JB74W に ジャオス BATTLEZ リフトアップセット AJ コンプリートを 装着しました。 35-40mm車高が上がるキットです。 ブレーキホース、ラテラル、キャスターブッシュも 付属されているコンプリートキットです。 |
|
キャスターブッシュの交換はプレスで行います。 位置決めの専用工具も持っています。 |
|
キャスターブッシュは、1°30′補正されるようですが アライメントテスターで見るとまだまだ足りない。 片側2個使うのも有りですが、 これ以上補正すると、プロペラシャフトがメンバーに 当るらしいから、ジャオスも仕方がないと話していました。 まあ普通に走るから良しとしましょう。 |
|
2021.1.16 先日お客様のジムニーを拝見したら 欲しくなったパーツが有って、調べたら当社の取引ある メーカーさんが扱っていました。 ネオプロト ツーストップドアオープナーです。 |
|
JB64W のリアドアは、通常ガスダンパーのお蔭で 一気にここまで開いてしまう。 1m くらい有るから、後ろに当る事は予想される。 しかし現実には、ちょっと待ってと思っても壁に当る事も。 スーパーで後ろのクルマに当ったら大変な事に。 |
|
このドイツ製のダンパーに交換すると 一度には、ここまでしか空かない。強風が吹いても大丈夫。 これなら激突の心配も無くなる。 もちろん全開もできるし、3つの角度で開けられる。 最初だけ操作に慣れる必要は有るものの、 これは絶対に有った方が、クルマが痛まないと思います。 |
|
2021.1.11 エナペタル ビルシュタイン E12 調整式ショックを装着しました。 ステアリングダンパーもセットでお買い得です。 お客様が、レンタルピットにて取り付けされました。 レンタルでも、少し困った場合は、お助けしています。 |
|
同時に、フジツボ オーソライズRM スポーツマフラーを装着しました。 |
|
ステアリングダンパーは、こんなに太さが違いました。 ノーマルの細い事。 調整式のステアリングダンパーって凄いです。 |
|
ブルーで太いエナペタルショックが目立ちますね。 フジツボのマフラーも、トルクフルなサウンドでした。 エナペタル 乗り心地かなり良さそうです。 |
|
ホワイトパールが2台並びました。 これまた珍しい事だと思いますので撮影。 |
|
こちらは ビルシュタイン B6 を装着。 着地1Gで作業したら素早く出来ました。 |
|
ウチのも仲間に入れて、3台で撮影してみました。 | |
2020.12.27 フロントブレーキパッドを交換しました。 新車からしばらく乗っても、あまりホイールが汚れず 最近のパッドは低ダストの物なのかと思っていましたが 結局もやはり汚れが気になり交換します。 |
|
ノーマルを外したら、グリースアップとか 全くしてないんですね。 鳴かないと自信が有るのかも。 確かに、10000km 乗ったけど、1mm も減っていない。 |
|
組み上げたら、ディクセルの文字がちゃんと見えます。 ディクセルの適合では、JB64Wは載ってません。 シムの形状の問題らしいけど、 全く心配なく装着出来ました。 |
|
新事務所の前で撮影 左ウチのクルマ 右お客様のクルマです。 ジャオスのサスキットかな?少し上がっていた。 事務所周りは、ロックを積み上げました。 舗装もキレイになりました。 |
|
2020.10.25 JB64W に、これから発売する KONIヘビートラックショックを装着しました。 JB64Wのショックは、4本ともにガスショックですが この商品は、4本ともにオイルショックとなります。 |
|
今までも、JB64W用は、発売していましたが あれは、限定発売品で、JB23Wベースの物だと思います。 今回JB64W専用チューニングの物が発売します。 ゼロから設計されて、ショックの太さも 40mm から 50mm に太くなりました。 |
|
リアは、こんな感じです。 50mm のショックが良い感じです。 |
|
走りは、KONIらしく、4本のタイヤが、常に路面に 吸い付くように離れない印象です。 硬いショックだと、タイヤがバラバラに跳ねて動きますが コニーは、均等に近く動くような印象なんです。 さすが、コニーと言えるショックです。 ほぼ完成した新事務所の前で撮影しました。 |
|
2020.07.05 JB23W に ウェッズ マッドバンス 05 ヨコハマ ジオランダー MT6.50-16 を装着しました。 2.5インチ上がっているおクルマでした。 大口径の迫力ですね。 |
|
2020.05.24 RAYS A-LAP-J 2019Limited ホイールを装着しました。 なんと 4.8k と超軽量の鍛造ホイールです。 さらに走りが軽快になること間違い無しです。 |
|
2020.05.04 連休中なので ビルシュタイン B6 ショック を装着しました。 約1年ノーマルショックに乗り、乗り味を覚えました。 |
|
装着後、フロントはこんな感じです。 付けたばかりの時は、硬くて、跳ねて、 通勤に乗れないなあと思っていましたら、 100km くらい乗ったら激変して 乗り心地も良くなり、高圧ガスのビルシュタイン らしくなりました。 なかなか気に入って使っています。 |
|
お約束のテールエンブレムも装着しました。 ¥2500- のメタルエンブレムです。 速攻の試乗では、ビルシュタインらしい 1つの衝撃を4本で姿勢が動かないようにする そんな印象でした。 |
|
2020.05.03 連休中なので シエクル レスポンスブースター を装着しました。 いわゆるスロコンですね。 |
|
ここが最適と判断してステーと両面テープにて 固定しました。 せっかく良くなった燃費が悪くなると困るけど 実験してみます。 |
|
2020.3.22 お客様のJB64W に イチネン ワンサスを装着しました。 約35mm 車高が上がりました。 ノーマルショック対応品との事ですが、 リアショックのストロークが足りないです。 ロングショックに換えるべきと思いました。 |
|
こちらが、ワンサスを組む前の状態 ノーマル車高です。 |
|
2020.3.1 発売を待っていた ウェッズ ハセスペックU 超軽量ホイールを装着しました。 先日のセットは、重かったので、タイヤもルーマルにして とにかく軽い物を履いてみました。 その違い歴然です。 走りが軽い。 燃費もメーター表示で 11.8km くらいになりました。 見た目がおとなしすぎるとも思っています。 |
|
2020.2.17 TOYOタイヤのメーカーデモカーが 来てくれましたので、画像を撮りました。 JB64W ベースのワイド登録車両です。 |
|
後ろからの見た目はこんな感じです。 オーバーフェンダーに、50mmくらいのスペーサー オープンカントリー185/85-16が付いていました。 |
|
付いていたサスセットを見てみたら これはまさしく、モンローサムライ 3インチだと思います。 |
|
2020.2.2 マフラーを変えてから、やや出足が悪くなったので シエクルのミニコンをミニコンプロに交換して 少しセッティングを変えてみます。 マフラー交換の魅力は、音質と中速以上のトルク感と 思いますが、どうしても低速は抜けすぎる感が有ります。 燃調を変えて変化が有るのか試して見ます。 |
|
2020.2.1 早々にスタッドレスタイヤを外して ウェッズ マッドバンス04 5.5-16+22 + BSデューラーA/T 175/80-16を装着してみました。 A/Tなら雪が降ってもそこそこ走れるだろうし。 やっぱり純正ホイールの方が軽くて、出足が良いです。 見た目はなかなか良いのですが、出足は悪くなり 燃費はさらに悪化 メーター表示で 10.6km くらい。 |
|
トラストさんのマフラーを装着しました。 このマフラーはトラスト直販のみの商品なので 商売には繋がりませんが、安くて良さそうなので テストのつもりで装着してみます。 |
|
純正マフラーとの大きさの比較です。 音量が心配になりましたが、車検対応なので 大丈夫だろうと信じて装着しました。 |
|
心配された音量は、大丈夫そう。 音質もジェントルな感じです。 燃費とか走りの違いとかテストしてみます。 結果 音は良いけど、出だしが悪くなり、燃費がやや悪くなりました。 |
|
2019/12/4 シエクル ミニコン を付けてみました。 一般的なコンピューターチューンと異なり 燃調を薄くしてレスポンスと燃費が良くなる? らしいお求め安い価格の商品です。 |
|
取付もいたって簡単。カプラーオンのポン付けです。 メーカーさんでセッティングされているので 付けるだけで違いが体感できます。 装着後の感想は、リングとの相乗効果で、 明らかに速くなりました。 クルマが軽い感じです。 なかなか良さそうです。 これからしばらく燃費の変化を見ます。 結果 メーター表示で 10.8km くらい。 |
|
新型ジムニーJB64Wに乗りたくて、クルマは買ったけれど、 得意の足回りは、完成度が高いから、今すぐ触りたくない。 しいて言うなら不満点は、あまりにも遅い事です。 おとなしく3000km程乗って、体がジムニーを覚えたので そろそろ少しづつ触ります。 燃費 普通に乗って メーカー表示で 10.1km くらい。 |
|
2019/12/2 初めて付ける社外パーツは、ジェイロードさんの シエクル レスポンスリングにしました。 低速のトルクアップ、レスポンスアップが目的です。 街乗りで、スイスイ走りたいです。 |
|
説明書を、プロの自分が読んでも、取付位置がピンと 来なくて、メーカーさんに聞いて、ここだと分かりました。 20分くらいで装着できました。 装着後は、3000回転付近のトルクが増して 加速感が良くなったと思います。 昔、キャブのアウターベンチュリーを小さくした時と 同じ効果でした。 |
久しぶりに画像を追加します。 タニグチさんの2インチアップ画像 付けてから何年もたっているので へたってフロントが下がっているかもしれません。 |
|
上の画像のクルマに 今回、トヨシマ エクストリーム 2.5インチを 組み込みした画像です。 リアで12mm フロントで 25mm くらい上がりました。 |
|
2013.9 トヨシマより新発売する エクストリームサスペンションキット 2インチアップを 仲良しのお客さんのクルマでテストします。 |
|
結構大変な作業の ミラクルキャスター これを付けると、シャコウアップ時にも ノーマルに近いキャスター角が得られて 直進性能に貢献します。 |
|
フロントのここに使います。 簡単に言うと、バネ下の皿の角度を 補正するものです。 |
|
フロントの見た目は、こんな感じです。 ブレーキホースは、フロント 35mm リア 65mm となっています。 |
|
台の上に乗せて、ゆすって、 ラテラルの調整をしています。 |
|
こちらが、ノーマルの状態。 タイヤは、195-16装着なので、少し大きいです。 |
|
こちらが、2インチ上がった状態。 かなり見た目が変わります。 走破性能も上がるでしょう。 |
|
モンローサムライショックと組み合わせれば 最強の組み合わせが実現。 とっても引き締まります。 フラット感の有る走りを実現します。 |
|
いよいよ完成 2.5インチアップサス うちの車両で開発テストしていた商品です。 ガンメタリックシルバーの紛体塗装がしぶい。 |
|
お値打ちな ラテラルロッド。 これも安い。 |
|
ロングブレーキホース 適切なサイズに設定されています。 |
|
トヨシマさんから、いろいろ新商品が登場しました。 いわゆるキャスタードリーム。 安い。 |
|
たまには、更新しろとお叱りを受けています。笑 ヨコハマ ジオランダーより、待望のサイズ 195R16C が新登場 ワイルドトラクションと言うかっこいい名前。 もちろん入荷しています。 |
|
2012.6 トヨシマさんの試作バネを装着 2.5インチアップ サムライ仕様です。 これからテストします。 |
|
お友達号の、ブレーキローター&パッドと ジャダーストップフルキット等を装着しました。 |
|
今までのより、バネレートを上げて やや荒巻になりました。 車高具合も丁度良く、ちゃんと2.5インチでした。 安定性は充分です。 乗り心地も、2インチより良いです。 かなり満足しましたので、今後サス交換は無いかも。 車高具合の画像は、今度アップします。 今は、スタッドレスなので。 |
|
毎度のように手早く交換 お客さんの作業時間の合間を使って 突然に、手早く行います。 ついでにエア抜きとか行って終了 |
|
2012.2 トヨシマさんから試作バネが届きました。 今回のは、完全新設計 モンローサムライ用 2.5インチです。 早速装着開始。 詳しく数値を測って、試走して レポート提出です。 |
|
付いていたラテラルロッドを調整中 猛烈に硬くて、特大モンキー+パイプにて緩めて、 普通のモンキーで調整。 その後、ステアリング位置も再調整しました。 減衰力調整式ショックは、好みに応じて 減衰を変えられるのが便利です。 |
|
お友達号のサスとショックを交換しました。 うちのと同じ、トヨシマ剛2インチのサスと 4X4エンジニアリングさんの8段調整ショックです。 |
|
その後すぐに、2インチにてテスト開始しました。 3インチでは、リア側がやや突っ張る感じですが (トヨシマ製の3インチが3インチ以上上がると思う。) 2インチでは、そんな感じも無く、快適性がぐんと 上がりますし、キャスターの問題も有るので こちらの方が普通のクルマに近い直進性が 得られます。 普段乗りなら2インチですね。 しばらくは、これで乗ります。 |
|
思ったより、車高は上がりました。 今まで付けていた 剛3インチと同じくらい。 3インチアップとして売った方がいいような。 かなりしっかりとした足になりました。 素晴らしい走行安定性です。 でも、リアが少し突っ張る、跳ね気味と思う。 |
|
こんな感じのカラーリングです。 まだ少ししか乗っていませんが、素晴らしく良いです。 3インチUPでは、80kmくらいで、フラフラ感が有り 速度が出せない感じですが、確実に改善しました。 硬めが気持ち良い。かなりフラットになりました。 これからテストしていきます。 |
|
ようやくウチのにも付けられる事になりました。 トヨシマ製のサンプルバネとの同時に装着します。 バネは、サムライショック用に特別に巻いて、 2.5インチアップ仕様です。 |
|
噂のサムライが発売となりました。 リフトアップ用ショックで、これほど フラットな走りを実現できるショックは そうそう無いと思われます。 ウチのにも早く付けたい。 |
|
モンロー 新商品 サムライ JB23W 2〜3インチアップ用をテストしました。 トヨシマ剛3インチを同時装着しています。 テネコ本社のスタッフが装着&試乗して、 その後、すぐ外されました。(笑) かなり良い仕上がりになりそうです。 今販売されている、3インチアッフ用では 最高レベルと思われます。 ご期待下さい。 |
|
ランチョのステダン、試作品をテストしてます。 ちゃんと、2.3インチアップを意識した商品です。 試作テスト終了しました。 近日発売にご期待下さい。 |
|
結局は、自衛隊?さんに来てもらって 救助してもらいました。 クルマとタイヤの大きさが違います。 けっして、一人で川には行かないように。(笑) |
|
だんだん埋まっていく事に リアタイヤなんかホイールまで埋まってしまって キズを付けたくないはずが、 すでに、リムまで砂利に埋まってしまった。 動けない。 これって、スタックっていう状態かも。。 |
|
2011.4.17 ちょっと近くの川に出かけてみました。 お天気も良いし、初めてのオフロードを体験 4WD LOWに入れて、川の中を走行 余裕で写真撮影 やっぱりアルミにキズは付けたくないので 道を選んでいたら |
2011.3.27 ジムニーの皆さんが 立ち寄ってくれました。 |
言われてもどこが凹んでいたか分からない。 完璧に仕上がりました。 ご希望の方は、お気軽にご連絡ください。 |
|
今回お願いした業者さんは、 デント ワークマン・コンドウさん TEL 090-2683-0446 http://dentworkman-k.com/ 素早く、綺麗に、お値打ちに仕上げてくれました。 当店で知ったと言えば、 気持ち良く、お値打ちに引き受けてくれるでしょう。 |
|
話題のデントリペアを行いました。 買った時から有った エクボを直す事にしました。 分かりにくいけど、←の部分に 4cmくらい 丸い凹みが有りました。 |
|
装着後。 見ても分からないかもしれないけど撮りました。 これでも乗りにくかったら、2インチに戻します。 :結局、後日 2インチに戻しました。(笑) |
|
やっぱりと言うか、3インチは、ハンドルがブレる。 2インチの方が、オンロードでは快適です。 そこで 工藤自動車さんのジャダーストップフルキットを装着。 |
|
後ろから見ると、こんな感じです。 タイヤがほとんど見えてる。 |
|
横からの見た目は、こんな感じ かなり上がりましたね。 |
|
しばらく我慢していたのですが、結局 3インチアップのサスを装着しました。 信頼あるトヨシマ札幌 剛 3インチにしました。 3インチを想定してのパーツ選びをしていたので 新たに追加するパーツも無く、すんなりいけます。 |
|
ハイマウントストップランプのLED化 この程度の作業は手馴れたものとなりました。 |
|
簡潔ワイパーの時間調整ができないジムニーに トヨタ用のスイッチが付くらしく挑戦しました。 すんなり付いて時間コントールが可能になりました。 |
|
ジムニー が来ると写真を撮りたくなる。 兄弟車がうれしいね。 |
|
最近更新が進んでいなくてごめんなさい。 ランプ類のLED化が進んでいます。 昼間だとあまり分かりませんね。 |
|
節約しようと、エクセディを持ち込んだ自分が悪いのですが スズキ純正は、6型以降でダンパースプリングの 形状と硬さが大きく異なるみたい。 この結果ある一定回転で共振していた様子 やっぱり専用じゃないとダメなんだね。笑 軽だから、3時間もかからず脱着終了できました。 振動も消えた様子、快適になりました。 |
|
5/5 クラッチ交換に挑戦しました。 実は先日クラッチを交換したんだけど (この時は、買ったクルマ屋さんで、サービスでやってくれた。 SHOWAガレージさんはサービスが良い。) その後、2800回転付近で共鳴振動が出るようになって いろいろ調べた結果、ディスク形状の違いが有る事を 突き止めました。 |
|
今度は、エアークリーナーを交換しました。 こだわりが有るので、キノコは不可です。 パワーフィルターUにしました。 中速からのレスポンス、パワーアップ確実です。 |
|
またもショック交換しました。 今回は、4X4エンジニアリングサービスの専用品 3インチ対応品を付けました。 なかなかの完成度と思います。 一番気に入りました。 今までのショックは、付ける事ができるだけの 商品であって、ジムニー用では有りませんでした。 今回は専用設計。当然ながらマッチングは良いです。 |
|
今回は、バネを交換してみました。 トヨシマ 札幌オリジナル 剛 2インチアップです。 快適仕様を目指します。 バネは大変気に入りました。まさに快適です。 |
|
ブレーキホースのモニター車両に APPホースを装着しました。 すんなり装着できて良かった。 15年以上もお付き合いの有るお客様が 偶然に、ここを見て、急遽手を上げてくれました。 ジムニー仲間1号です。うれしいなあ。 |
|
キャスタードリームを装着 これでキャスターが付いて、直進安定性が 良くなるらしい。試してみます。 入れ替えは、初めてなので、時間がかかりました。 結構難しいかも。 |
|
またショックを交換しました。 と言っても、リアだけです。 人気のモンローロングショックを付けてみました。 ソフトすぎで、クロカン向きと聞いたことが有ります。 でも町乗りには、なかなか快適かも。 しばらく乗ってみます。 |
|
★お知らせ★ オリジナル ロングホースを作ってみました。 APP製 特注品 50mmロングです。 国産ならではの高品質です。 現車マッチングを確認する為に 1台限り モニター特別価格にて提供いたします。 2〜3インチ車高の上がっているJB23Wが対象 モニター車両決まりました。 |
|
全体像は、こんな感じです。 RS9000XLのダイヤル位置を模索中 現在は、F5 R3 で走っています。 その後、F4 R1 あたりに落ち着きました。 |
|
ようやく 前からの画像を撮れました。 なんともかわいいやつになりました。 ショートバンパーが決まってるでしょ。 ライトもフォグもHID化しました。 |
|
3/10 背面タイヤ移動キット(表向き) を付けました。 ラテラルロッドも付けて、 リアーの見た目は、なかなかなになりました。 |
|
3/5 次のテストの為に、 またしても前後ショックを交換しました。 先回とは長さが変わりました。 さらに、ショートバンパーに交換して マフラーも装着しました。 |
|
3/4 リアースピーカーを増設する為に 内装を全て外しました。 手慣れていますので、こんな事は平気ですが 結構大変な作業と思います。 |
|
40mmアップのバネですが、 思ったより上がっていると思われます。 上の画像と見比べると違いが分かりますよね。 |
|
後ろから見るとこんな感じ ラテラルはそのうち交換します。 |
|
3/2 次のテスト ランチョ 40mmアップコイル ランチョ RS9000XL を装着 ブーツは移設しました。 装着にあたり 50mmロングのブレーキホースに交換 ロアーアームの塗装をしました。 乗り心地は、かなり改善しましたが、 ストロークの問題が判明。 このショックも 2日間でテスト終了します。 |
|
2/28 とりあえず試してみたかった プロコンプ ES1000 を装着しました。 バネはノーマルのまま使用 ブーツは好みのロイヤルブルー リアが跳ねる。硬い。。 2日間の使用で、テスト終了。 |
|
2010.2 念願のジムニー(中古)を購入 5型以降のブルーが欲しかった。 愛知のショウワガレージさんで、6型を購入 ジムニーの中古って、高いです。 とりあえず、お気に入りのホイール XTREME−J ガンメタを装着 限定品 タイヤはジオランダーATS 185/85-16 |
プロコンプ ES1000 | サイズは、いろいろ有って、長さは自由に選択できるし、価格も安い。 しかし、リアーの突き上げ感は強く、普通に乗れない。段差で飛び跳ねる感じ。 JBの車重では、ストロークしないショックと言う印象。 でも、多数売れているから、人の好みもそれぞれなんでしょう。 ダートとかをガンガンに走る人には向いているかも知れない。 腰痛持ち、おじさんには無理。 |
ランチョ RS9000XL | 減衰力調整できる事が便利、好みに合わせられる。 とは言え、JBの軽い車体には、マッチングは難しそう。 サイズ選びもすんなりとはいかない。リアの突き上げ感は結構ある。 車重の有る大きなクルマ、RV車向けだと思います。 |
モンローロング (5818ST+31000) |
爆発的に売れている商品です。JA系のクロカンには向いていると思いますが、 JB系には、正直ソフトすぎると思います。 純正よりもかなりソフトな印象なので、オンロードでは、乗り心地を重視する方にお奨め。 クロカンには使えると思いますが、オンロードでは、ふらついてスピードを出せないと思います。 |
4X4エンジニアリング 8段調整式 | さすが専用設計だけあって、特別な不満も無いショックです。 フロント5番、リア3番あたりが良かった印象。 しいて言うなら、突き上げを減らし、減衰力を落とすと、スピードを出すと怖い。 80km以上で安心して走れない。リアがぐにゃつく。硬めると突き上げる。当たり前の事か? オンからオフまで、カバーすると言う意味では、良い選択と思います。 参考に、非調整のタイプは、これの4番あたりの減衰力で、乗り味も良好、無難です。 |
モンロー サムライ | さすが、最新式の専用ショックです。 申し分ない走行安定性。素晴らしく引き締まっています。 それでいて乗り心地も悪くない。良い話ばかりでは困るので、あえて欠点を書くと ルックス重視のドレスアップ、オンロード走行、ダート走行は、満足できると思いますが、 クロカンには向かないかも知れません。その理由は、自由に足が動くと言うほど ソフトでは無いという意味です。オンロード重視の方にはおすすめです。 |